2012/03/19
5-D JAPANアドバンスコース第十回を受講
2012.03.17~18都内研修会場にて5-D JAPANアドバンスコースに参加してきました。第十回となる今回が最終回となり、一年になる研修もこれで終わりとなります。最終回となる今回は、インプラント治療における軟組織のマネージメント、そして総括~受講生による症例発表となりました。
初日の土曜日は午前中が講義、午後は今回も豚を使った実習です。
豚の実習にもようやく慣れてきましたが、こういうのは慣れた頃に終わりなんですね。
夜には修了証授与と修了パーティもありました。一年間ともに歩んだ先生方と最後の懇親会となり、とても楽しい時間を過ごせました。
また二次会では数名の先生方と銀座のワインバーに。
ワインは詳しくないのですが、とても美味しいワインとチーズをいただけました。深夜12時をまわりこれでお開きになるかと思いましたが、一度タクシーに乗って帰りかけた講師の先生方が降りてきて、やはり〆のラーメンを食べなくてはということになりました。
軽くのつもりがとてもボリュームのあるお店に入ってしまい、夜の1時近くにも関わらずがっつり食べてしまいました。
結局 膨満感をかかえたまま、翌日は発表です。
5人の受講生が発表を行いましたが、みなさんとても素晴らしい内容で圧倒されました。私も発表をさせてはいただきましたが、他の先生方と比べるとまだまだ未熟な面も多かったと思います。それでも無事終えることが出来てホッとしましたし、またこうした機会をいただけたのはとてもありがたかったですね。
終わってみるとあっという間でしたが、来月からこの研修が無いと思うと、少し寂しい気もします。しかし今後ともこの勉強会とは、なんらかの形で関われたら良いなと思いました。
講師の先生方、関係スタッフの方々、また医院のスタッフすべての人に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。



