2025/10/15
秋の学会・セミナーシーズン
こんにちは、院長の長谷川です。
日中の気温も少しずつ穏やかになり、過ごしやすい季節になってきましたね。
屋外が断然気持ちの良いこの季節ですが、残念ながら屋内での学会やセミナー中心の10月です。
そして、秋は観光に紅葉、食欲など諸々が最高のシーズンですが、歯科業界的には学会、そしてセミナーのシーズンでもあります。
先日も、所属する日本口腔インプラント学会の専門医更新に必要な単位取得のためだけに、滞在時間2時間で名古屋での学会に日帰り参加してきました。
また、所属するスタディグループでの講演やプレゼンなど、内容は様々ですが、10月には2度ほどプレゼンの機会をいただき講演してきました。
自分にとってトピックでもある、インプラント周囲炎について主にお話しさせていただきました。

追記になりますが、当院のアポイントを既存の紙媒体からデジタルに移行しています。
スタッフの負担を減らすことと併せて、患者の皆様にもアポイントの利便性をより高めていけることと思っています。
今後、診察券の廃止やWEB予約、そしてメールによる予約のアナウンスなどにもつなげていけたらと考えています。
日中の気温も少しずつ穏やかになり、過ごしやすい季節になってきましたね。
屋外が断然気持ちの良いこの季節ですが、残念ながら屋内での学会やセミナー中心の10月です。
そして、秋は観光に紅葉、食欲など諸々が最高のシーズンですが、歯科業界的には学会、そしてセミナーのシーズンでもあります。
先日も、所属する日本口腔インプラント学会の専門医更新に必要な単位取得のためだけに、滞在時間2時間で名古屋での学会に日帰り参加してきました。
また、所属するスタディグループでの講演やプレゼンなど、内容は様々ですが、10月には2度ほどプレゼンの機会をいただき講演してきました。
自分にとってトピックでもある、インプラント周囲炎について主にお話しさせていただきました。


追記になりますが、当院のアポイントを既存の紙媒体からデジタルに移行しています。
スタッフの負担を減らすことと併せて、患者の皆様にもアポイントの利便性をより高めていけることと思っています。
今後、診察券の廃止やWEB予約、そしてメールによる予約のアナウンスなどにもつなげていけたらと考えています。