浜松市/インプラント/拡大精密治療/セラミック修復/歯周病/歯医者

静岡県浜松市中央区旭町11-1 プレスタワー8F

Tel 053-454-8812
TEL

ブログ – ページ 9

  • HOME
  • ブログ – ページ 9

暦の上では春

こんにちは。
勤務医の田中です。
今年初めてのブログです。そして立春も過ぎました。
今年の目標は「セロトニンリッチな生活」を目指します。
どうぞよろしくお願いいたします。

みなさん節分は豆まきをしましたか?
わたしは3年ぶりの五社神社の節分祭に参加しました。

昨年は怖くて豆を拾えなかった息子の積極的に拾う成長した姿や、
小さい子にお菓子を分けてくださる方の優しさに触れました。

ユニフォームが変わりました

こんにちは、歯科衛生士です。
寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
体調も崩しやすい季節ですのでお気をつけてお過ごしください。

新年が明けてから1か月が過ぎましたが歯科衛生士・受付のユニフォームが今年から新しくなりました!
色が4色ほどあり、それぞれ好きな色を着用しています。
色によって袖に入っている柄が違い、可愛いデザインになってます?
ポケットも増えて機能性も抜群です?

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
チェアーユニット(診療台)も去年末から2台新しくなりました!
よりよい設備になりましたので以前よりスムーズな治療が行えるかと思います。
来院された際は是非ご覧ください?

寒波

こんにちは、勤務医青木です。
今日から3日間10年に1度の最強寒波が到来中とのことで
気温も寒く、風も強くなってきましたね。
東海地方でも山間部を中心に雪や凍結による事故の可能性が高まっているとのことですので外出には気を付けましょう!
そして私ごとになりますが、この度3月末で長谷川歯科医院を退職することとなりました。
2020年4月から勤務し、次の3月で丸3年間。
歯科治療を成功させるためにどう治療をしていくべきか、疾患にどう向き合うべきか、考えるべきか。歯科医療の根幹を学ばせて頂いたと思っています。

尊敬できる先生方とスタッフの皆様とお仕事をさせて頂き、本当に感謝しかありません。

この3年間で学んだこと、皆様に出会えたこと、長谷川歯科で経験した全てが僕にとって貴重な宝物です。

3月まであと少しとなりますが、変わらず頑張りますのでよろしくお願い致します。

出雲へ

こんにちは、歯科衛生士です?

みなさん、年末年始はどのように過ごされましたか?
わたしは12/31~1/2まで、旦那さんの実家がある島根県出雲市に行ってきました!
冬の出雲は初めてで雪が降ってるイメージで行きましたが、
まったく降ってなく、浜松より少し寒いくらいで過ごしやすかったです。
ご実家では家族みんなで紅白歌合戦見ながらご飯をいただいて楽しく過ごせました?

元日は出雲大社に行ってお参りしてきました。
人が多いと聞いていたので心配していましたが、
お守りやお札も入手できたのでよかったです☺
たくさんパワーもらってきました!



お雑煮もいただいたのですが、
出雲のお雑煮は、お餅と岩海苔のシンプルなもので
やさしい味でおいしかったです!
いつも自分の家で食べるお雑煮は鶏肉やお野菜が入っているので全然違います。
地方によって結構違いますね。めずらしいお雑煮の方、教えてください?笑

2023年も元気にお仕事したいと思いますのでたくさんお話しましょう☺

明けましておめでとうございます

こんにちは!歯科衛生士です?

ついに年が明けて2023年になりましたね?
明けましておめでとうございます?
今年も長谷川歯科医院一同皆様のご来院をお待ちしています?‍♀️

年末に実家で毎年恒例の餅つきをしました!
男性陣がついてくれたのですが、いつもよりもち米の量が多くすごく大変そうでした(笑)
出来立てのお餅はとても柔らかくて美味しかったです?
お正月のお雑煮でも食べるので楽しみです?



年始は今日から診療しています?

3年ぶりの・・・

こんにちは。衛生士です。

先日、北海道に3年ぶりに行ってきました。
フィギュアスケートのNHK杯の観戦のためです。
前回は羽生結弦選手が出ていたのでチケットも取れないまま札幌まで行き、
パブリックビューイングでの観戦となりましたが、今回は、ちゃんとチケットが
取れたので真駒内アリーナまで行ってきました。

アイスショーは何度か行ったことがありますが、大会は初めてだったので
また違った空気感でした。


           


11/4には、羽生くんのプロ転向後初のアイスショー『プロローグ』にも行ってきました。
大会と同じくらいの緊張感、感動⭐︎
また、来年には東京ドームで開催されるので、行けたらいいなと思っています。





秋の金沢を走ってきました

こんにちは、院長の長谷川です。

3月の東京マラソンに続き、10月末に金沢マラソンを走ってきました。
今回で3回目となるフルマラソンですが、前回の4時間18分から7分縮めての4時間11分で
無事フィニッシュしました。

金沢マラソンはとてもホスピタリティが高く、参加ランナー12,000人に対して、ボランティアが
5,000人、沿道の応援に至ってはなんと120,000人だったそうです。


スタートからゴールまで、途切れることのない応援に、前に進む力をもらえましたね。
機会があればまた走りたい、そう思わせてくれる大会でした。

夏場は暑さもあってなかなか走行距離を伸ばすことも難しかったのですが、それでもある程度の
月間走行距離を確保しながら、なんとか結果につなげることが出来ました。
次は、再度来年3月の東京マラソンを走る予定です。
次回こそ、サブフォー(4時間切り)を目指したいですね。




蓬莱橋に行ったよ

こんにちは!受付です?

先日、島田市の蓬莱橋に行ってきました
快晴で風もそれほど強くなく、とっても蓬莱橋日和(?)でした?

2歳の娘はまだ高所に恐怖を感じないようなので何度も橋の柵に寄りたがり、
下に流れる大井川で羽を休めるカラスを探しては
「とりしゃん!とりしゃん!あしょこ!あしょこにも!」
と大興奮していました(そこ?)?

また蓬莱橋のすぐ脇にある階段を何度も上り下りして楽しんでいました?‍♀️
(なんでも楽しめていいねぇ)

12月に入り、だいぶ寒くなってきましたが
冬も娘といろんな所に出かけて
たくさん思い出を作りたいと思います☃❄

  

おかげ犬

こんにちは、受付です。
11月に入りひがしずむのもすっかり早くなってきましたね。

先日、伊勢神宮に初めて行きました。
伊勢神宮では外宮→内宮の順番にお参りするのが一般的だそうです。
休日に行きましたが、思ったより混んでいなかったのと、
近くに川があったり、大きな杉の木など自然豊かなところで楽しめました。



お参りの後は、おかげ横丁を散策しました。
色んなお店がありましたが、その中でも一際気になったのが、おかげ犬グッズです(笑)
おかげ犬はご当地キャラ?と思っていましたが、調べてみると違いました。

江戸時代の頃、おかげ参り。ブームになっていて群衆は伊勢神宮に足を運んだそうなのですが
体が弱いなどの事情があり自らお参りに行けない人もいました。
そんなご主人に成り代わり伊勢神宮を参拝した犬の事を、おかげ犬と呼んでいたみたいです。
興味のある方は、おかげ犬、調べてみて下さい。


赤福も美味しかったです。
またいろんなところに行ってみたいなと思います。

 



ハロウィンイベントを楽しみました

こんにちは。勤務医の田中です。

もう今年も残るところ2か月。
今年最後のブログになりそうです?

先月はハロウィンのイベントで、子どもたちの仮装を手作りしました。

子どもたち希望の「だんごむし」と「ヘラクレスオオカブト」です。
元々のハロウィンとはかけ離れているかもしれませんが、楽しいイベントになりました?

〒430-0927 
静岡県浜松市中央区旭町11-1 プレスタワー8F

Tel 053-454-8812
                                         
診療時間 日祝
8:45~12:45 ×
14:00~18:00 ×

  ※‥不定休(休診カレンダーをご確認ください)
  ▲‥14:00~17:00までの診療となります
  △‥14:00~16:00までの診療となります

当院では各種保険診療を取り扱っています 当院では各種保険診療を取り扱っています

診療カレンダーはこちらからご確認できます。