浜松市/インプラント/拡大精密治療/セラミック修復/歯周病/歯医者

静岡県浜松市中央区旭町11-1 プレスタワー8F

Tel 053-454-8812
TEL

ブログ – ページ 24

  • HOME
  • ブログ – ページ 24

根管治療について

こんにちは、勤務医の長谷川滋です。
先週の水曜日に銀座の勉強会に参加してきました。
勉強会の内容は根管治療についてです。
根管治療という言葉はあまり聞きなれないと思いますが
歯の中にある神経の部分を治療することを言います。
虫歯が大きくなって神経まで取らないといけない時に
行う治療です。
根管内の感染物をしっかり除去しないと再発する
恐れがありますので、丁寧に処置する分
通院回数が多くなります。
今回勉強会に参会して更に根管治療に対して
理解を深めることができました。
今後の診療に活かすよう心がけます。



  


 

合掌造り

こんにちは!受付です(*´ω`*)

先日、白川郷に行ってきました!
テレビや写真で見てから、一度は行ってみたいなと思っていた場所です♪

天気はそれ程悪くなく、雪も降っていませんでしたが、
雪が積もっている所があり、浜松にはない景色にテンションがあがりました(笑)

合掌造りの建物の周りの風景は見ていて心落ち着くような、
初めて行った場所なのに懐かしい気持ちになりました。






そして、今話題のポケモンGOも白川郷で……(笑)











今回は、おやすみ前のフッ素ジェルのご紹介です!
虫歯になりやすい就寝中に使うことで虫歯予防になるジェルです。

歯の生え変わり時期のお子様
間食の多いお子様
矯正治療中の方
詰め物や被せ物がある方など

味は、バナナ、ピーチ、グレープ、レモンティー、ミントの5種類!
医院にはピーチ、グレープ、ミントがありますが、
他の味もご用意できます!

もしご興味ありましたらスタッフまでお声がけくださいね♡


 

Pokemon GO

こんにちは、受付です

『ポケモンGO』というスマートフォンのアプリゲームが
2016年7月に日本でリリースされてからもう2年以上経ちましたが
今なお根強い人気を誇っています


そして私もそのポケモンGOに魅了されている一人です

一度飽きてしまい、しばらくプレイしていなかったのですが
珍しいポケモンが出現しているであろう『ジム』や『ポケモンの巣』に
たくさん人が集まっているのを見かけるとつい気になって
久しぶりに起動してみたら・・・やっていなかった期間に増えていた
まだ捕まえていないポケモンがうじゃうじゃ出てきて
モンスターボールを投げずにはいられませんでした 

ポケモンGOは夢中になると楽しいゲームですが
操作中に交通事故を起こしたりなど
今までに様々な問題も起こっているので
きちんと節度ある行動をとりながら楽しみたいと思います
 



 

浜松シティマラソン2019

こんにちは。院長の長谷川です。
今年も恒例となった浜松シティマラソンに参加してきました。
ハーフマラソンなので21kmの道のりです。

初出場の2017年は2時間と2分。
2回目の2018年は1時間58分でしたが、今年の目標は1時間55分を切ること。
結果は1時間54分台となんとか目標をクリアすることが出来ました。
途中、ヒモが二回ほどけるというアクシデントにも見舞われましたが。

今年も高校同級生チームと走り、その後同級生のお店で打ち上げ。
シティマラソンに参加してない同級生も集まって、ずいぶんと賑やかになりましたね。

来年はいよいよフルマラソンに挑戦しようと思います。
出来れば東京マラソンを走りたいのですが、果たしてどうでしょうか?











 

期間限定まるたやのストロベリーチーズケーキ

こんにちは!受付です!
寒い日が続き皆様インフルエンザや風邪などひかず元気にお過ごしですか?

最近長谷川歯科ではとてもテンションが上がったことがありました
スタッフに教えてもらったのですが、まるたやのチーズケーキにストロベリー味が出ていて
期間限定で買えるそうです
私は初めて知りましたが、毎年あるのでしょうか?
スイーツ好きの私としては是非食べてみたいなと思っていたところ
次の日に院長が買ってきてくれました
ストロベリーとチーズの相性抜群でとてもおいしかったです
うちで家族とも食べようかなと思いオンラインショップをチェックしたところ限定商品のため
すでに売り切れていました

院長いつもありがとうございます!

ストロベリーは売り切れですがバレンタイン時期にはショコラのチーズケーキも販売されるそうです
そちらもチェックしてみたいです

長谷川歯科でも新商品入荷しました
ステインを浮かせて落とす美白歯磨剤ブリリアントモアに新しい味シトラスミントがでました
気になる方はお声掛け下さい

平成

こんにちは、歯科医師の村埜です。

年が明けたと思ったら、もう一月も終わりです。
時が過ぎるのが本当に早く感じます。何故なのでしょう。

話は変わりますが、今年は平成最後の年です。
平成が始まって31年。今年31歳になる自分は、まさに平成の中で生きてきました。
30年前は当然赤ちゃんだった訳ですから、その赤ちゃんが30年を経て、
歯科医師となって今こうして働いていることを不思議に感じます。

これから年号が変わり、また次の時代を生きていくことになります。
次の30年ではどのようなことが起こり、自分自身もどれだけ変化することができるでしょうか?
それもひとえに自分次第。
時々そんなことも思い出しながら、生活していきたいと思います。

変化の多い2019年、皆様も良い1年となることをお祈りします。
今年も1年よろしくお願い致します。

 

新年明けましておめでとうございます

長谷川歯科の衛生士です
本年もよろしくお願いします。

寒い日が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしですか?
私は元旦の朝に家の近くで初日の出を見てきました
今年は雲がなく、とても綺麗に見ることができました



毎日乾燥していますが、お肌のケアと一緒にお口のケアを行っていきましょう!
お口が乾燥する方には『コンクール お口の簡単ケアジェル』をおすすめしています
気になる方はお声掛けください

卒業

こんにちは。歯科医師の石井です。
いよいよ2018年も終わりが近づいてきましたね。

ブログでは突然ではありますが、2018年末をもって長谷川歯科医院を退職することとなりました。

長谷川歯科で勤務して5年半(途中産休もありましたが)・・・
尊敬できる先生方と素敵なスタッフの皆さんとお仕事をさせていただき、本当に感謝しかありません。
医院のスタイル、常に進歩し続ける診療内容、どこをとっても素晴らしい医院だなと改めて今感じています。

社員旅行やお食事会など、仕事以外の楽しい思い出もいっぱいです。
診療最終日、送別会も開いていただき、涙・涙でした(泣)

患者様とも、先生方・スタッフみんなとも、お別れはとても寂しくはありますが、次のステップに向け頑張っていこうと思います。

本当にありがとうございました!!

石井ちひろ









 

技工物の進化

こんにちは、勤務医の長谷川滋です。
2018年もあと僅かですね。
長谷川歯科は12月28日までやっておりますので、
気になることがありましたら早めにご連絡ください。

以前技工士さんの講演会を聞いてきまして、
昔と現在の考え方の違いを話しされていました。
一昔前の技工物といえば、前歯の被せ物であっても
パッと見ると作り物とわかってしまうぐらいの
色、形をしていました。
それは歯科医師が技工士に歯の色を指定する方法が
大雑把で決めてしまったり、技工士自体も
口腔内全体のバランスを見ないで歯の形を
作ってしまうため起こってしまっていた事で
ありました。
現在では口腔内写真を撮影して色合わせすることが
常識となっています。
更には顔貌と口腔内をデータ上で再現するような
システム等が活用されて、技工技術が進化しています。
技術だけでなく歯科医師と技工士の連携が密に
なっている昨今、見るだけでは被せ物を被せ物と
認識できないレベルになっています。
昔入れた被せ物が気になっているような方が
いらっしゃいましたら気軽に話してください。


コストコ・Xmas

こんにちは、長谷川歯科の衛生士です。

先週、コストコ会員になったので、ロティサリーチキンやシーフードアヒージョ、
ティラミスなどを買ってきて、1週間早いXmasパーティーをしました

そのまま食べられるものや、少し温めるだけでいいものばかり選んできたので、
手軽に楽しめましたオススメです

〒430-0927 
静岡県浜松市中央区旭町11-1 プレスタワー8F

Tel 053-454-8812
                                         
診療時間 日祝
8:45~12:45 ×
14:00~18:00 ×

  ※‥不定休(休診カレンダーをご確認ください)
  ▲‥14:00~17:00までの診療となります
  △‥14:00~16:00までの診療となります

当院では各種保険診療を取り扱っています 当院では各種保険診療を取り扱っています

診療カレンダーはこちらからご確認できます。