浜松市/インプラント/拡大精密治療/セラミック修復/歯周病/歯医者

静岡県浜松市中央区旭町11-1 プレスタワー8F

Tel 053-454-8812
TEL

After the Taiwan Seminar-1

こんにちは、院長の長谷川です。
今回は、前回お伝えした台湾高雄市で開催されたセミナー後の話となります。

講師として日本から参加した先生のお友達(台湾人)に案内してもらい、
通常では行けない、ローカルかつディープな場所を巡りました。

まずはお友達の運転する車で台南方面へ。
向かうは台湾で最も大きい寺院といわれている彿光山。
広大な敷地に、それに負けないほどの大きな仏像がそびえ立っていました。
開山は1967年と歴史は浅いのですが、それ以上に見応えのある展示も多かったです。
ちなみに日本における彿光寺総本山は、群馬県渋川市にある法水寺がそれにあたるそうです。

お昼は、地元の人しか行かないであろう街道沿いにある豚料理のお店へ。
台南地域は養豚業が盛んで、新鮮な豚料理が何処でもいただけます。
豚足や豚ホルモンにワンタンなど適度な香辛料を効かせた料理は、驚くほど美味しかったです。

午後は、台湾名物でもあるマンゴーの故郷とパイナップル市場へ案内してもらいました。
様々な種類のマンゴーやパイナップルを愉しむことができ、とても美味しい時間でしたね。

その後、目的地である嘉義市に到着し、ホテルにチェックイン。
夕飯は地元で輸入業を営んでいる李さんが予約してくれた、魚頭鍋のお店へ。
地元でも大人気のお店だそうですが、予約不可のため通常は表の入り口でかなり待つようです。
しかし李さんのお陰で今回は裏の厨房口から、いわゆるVIPルームに案内して頂きました。
(ちなみに私たちが入店時の待機人数は217人!)

魚頭鍋は、昔この地域で余り物となっていた魚の頭部分をどうにか活かせないかと考えられた
料理なんだそうです。揚げた魚頭をメインに、出汁の効いたスープには様々な具材が入っており、
非常に美味しかったです。魚頭鍋以外にも七面鳥のご飯や卵のスープなど、日本では食べたことのないものばかりでしたが、
どれも本当に驚くぐらい美味しかったですね。

食べてばかりの台湾観光ですが、まだまだ続きます。


〒430-0927 
静岡県浜松市中央区旭町11-1 プレスタワー8F

Tel 053-454-8812
                                         
診療時間 日祝
8:45~12:45 ×
14:00~18:00 ×

  ※‥不定休(休診カレンダーをご確認ください)
  ▲‥14:00~17:00までの診療となります
  △‥14:00~16:00までの診療となります

当院では各種保険診療を取り扱っています 当院では各種保険診療を取り扱っています

診療カレンダーはこちらからご確認できます。