2023/03/06
こんにちは、院長の長谷川です。
先月末の日曜日、私が代表を務める静岡県口腔インプラント研究会の40周年記念講演が開催されました。インプラント治療が今ほど知られるもっと以前から、この研究会が開催されていたことは、驚きと同時に先輩方の努力に頭が下がる思いです。
40周年となる今回のテーマは「過去を見て現在を知り、未来に活かす」としました。
本会の成り立ちから今までの経緯を振り返る講演や、私自身も会長講演をさせて頂きました。
そして今回は特別講演として、日本のインプラント治療におけるパイオニアでもある
小宮山彌太郎先生にご講演いただくことが出来ました。
昔から尊敬する先生ですが、今も変わらぬ診療や医療従事者としての姿勢に、とても感銘を受けましたね。
当日は、会場とオンライン合わせて100人近くの先生方やスタッフさんに参加していただき、
大変盛況となりました。今後を担う若い先生方にも、響くものがあったと思います。
参加された方には深く御礼申し上げます。
また来年は「矯正治療とインプラント治療との関わり」をテーマに開催予定です。
歯科関係の方は、ぜひ来年もご参加のほどよろしくお願い致します。

先月末の日曜日、私が代表を務める静岡県口腔インプラント研究会の40周年記念講演が開催されました。インプラント治療が今ほど知られるもっと以前から、この研究会が開催されていたことは、驚きと同時に先輩方の努力に頭が下がる思いです。
40周年となる今回のテーマは「過去を見て現在を知り、未来に活かす」としました。
本会の成り立ちから今までの経緯を振り返る講演や、私自身も会長講演をさせて頂きました。
そして今回は特別講演として、日本のインプラント治療におけるパイオニアでもある
小宮山彌太郎先生にご講演いただくことが出来ました。
昔から尊敬する先生ですが、今も変わらぬ診療や医療従事者としての姿勢に、とても感銘を受けましたね。
当日は、会場とオンライン合わせて100人近くの先生方やスタッフさんに参加していただき、
大変盛況となりました。今後を担う若い先生方にも、響くものがあったと思います。
参加された方には深く御礼申し上げます。
また来年は「矯正治療とインプラント治療との関わり」をテーマに開催予定です。
歯科関係の方は、ぜひ来年もご参加のほどよろしくお願い致します。



